Hackathon関連記事:

【開催レポート】IoT × Security Hackathon 2016 -2日目-


2016年3月27日(日) -2日目-

二日目、朝早く会場に来て開発を行っている参加者や徹夜で開発を続けている参加者の姿がありました。

day2_01 続きを読む

【開催レポート】IoT × Security Hackathon 2016 -1日目-


2016年3月26日(土)-27日(日)に星野リゾートアルツ磐梯スキー場にて「IoT×Security Hackathon 2016」を開催しました。
hackathon-main-v-small-1

『Hackで医療に革命を起こす』というコンセプトから、Medical × Security Hackathonはスタートし、今回で5回目を迎えます。

本年からはタイトルを「IoT × Security Hackathon」と改め、医療機器だけに限らずインターネットにつながるIoTの全てが対象のソフトウェアとハードウェアの両方をカバーする総合的なHackathonです。
医療機器を含む新しいIoTの創発的なアイデアを具現化するアプリ・サービス部門と、医療機器やIoTなどの脆弱性調査を行うセキュリティ部門の2つに分かれて、2日間に渡り新しい社会的価値を創りあげます。

続きを読む

【開催レポート】セキュリティセミナー


2016年3月25日(金)に星野リゾートアルツ磐梯スキー場にて開発者向けセキュリティセミナーを開催しました。このイベントは、3月26日(土)~27日(日)に開催されるIoT & Security Hackathonのプレイベントとして実施されました。

seminor_018
続きを読む

IoT x Security Hakcahton 2016 開催概要


つながるモノ全てをハックせよ!
IoT x Security Hackathon

2013 年に世界で初めて始まった医療セキュリティハッカソンがさらにスケールアップ。
医療機器だけに限らずインターネットにつながる IoT の全てが対象のソフトウェアとハードウェアの両方をカバーする総合的なハッカソンです。
医療機器を含む新しい IoT の創発的なアイデアを具現化するハッカソントラックと、医療機器や IoT などの脆弱性調査を行うセキュリティトラックの 2 つに分かれて、2 日間に渡り新しい社会的価値を創り上げます。
過去には優勝チームがアメリカの Health 2.0 ハッカソンの世界大会で優勝した実績があります。
この機会に、医療機器などに数々の脆弱性を発見した開発者コミュニティにぜひご参加ください。

開催概要

日時: 2016年3月26日(金)11:00 〜27日(土)16:30

場所: 星野リゾート アルツ磐梯スキー場

〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68 アルツ磐梯スキー場

共催

株式会社Nextremer

ゴールドスポンサー

富士通株式会社
あしたのコミュニティーラボ

Digital Innovation Lab.

ブロンズスポンサー

JellyWare
株式会社フィラメント

後援

独立行政法人 情報処理推進機構 (IPA)
福島県
会津若松市
公立大学法人会津大学

電子部品ご提供

JellyWare

商品スポンサー

FlatWhiteCoffee

タイムスケジュール

3月26日(土) イベント内容 詳細
10:00〜 受付開始
11:00〜12:00 講演
12:00〜13:00 昼食
13:00〜13:30 開会式/ブリーフィング
13:30〜19:00 Hackathon競技 (13:30〜14:30 アイデアピッチ)
19:00〜21:00 懇親会 *Hackathonは翌日まで継続的に開催
3月27日(日) イベント内容 詳細
〜11:45 Hackathon競技 11:45 競技終了
11:45〜13:00 昼食 demoセッション
13:00〜14:00 プレゼンテーション
14:00〜16:30 審査結果発表・閉会式 ※特別会場にて実施

参加費:無料

※宿泊費は含まれません。(ハッカソン競技者には無料の仮眠所をご用意!)
※競技参加者のみ無料。見学者は有料となります。(要問い合わせ)

競技について

競技は2種目あり、どちらかを選択していただきます。
A. アプリ・サービス部門
B. セキュリティ部門

A. アプリ・サービス部門

競技内容:新しい医療アプリケーション及びサービスの創出、提案、開発

B. セキュリティ部門

競技内容:医療機器やソフトウェアの脆弱性調査、侵入テストなど

賞金

Hackathonの参加者によるプレゼンテーションの後、審査員は協議の結果、以下の優勝チームを決定します。

アプリ・サービス部門 : 1チーム(賞金 100,000円)
セキュリティ部門 : 1チーム(賞金 100,000円)
その他副賞を予定しています。

参加者特典

ハッカソン参加者は下記の特典が受けられます。

  1. 夜間作業可能な環境をご提供 & 会場隣に無料の仮眠所もあります!
  2. 食事は無償で支給!食事がおいしいアルツ磐梯&磐梯山温泉ホテルをお楽しみください。
  3. 磐梯山温泉ホテルの温泉を無料で利用可能!疲れた体を癒せます。
  4. 2日分のリフト券を提供!
  5. 東京からの往復バスをご利用可!(有料: 6,000円)

お問い合わせ

IoT x Security Hackathon 2016事務局
株式会社Eyes, JAPAN(担当:北澤/薄井)
〒965-0872 福島県会津若松市東栄町9-15 NTT東栄町ビル
URL: http://www.nowhere.co.jp/ E-mail: info@nowhere.co.jp
Tel: 0242-38-2023

参加お申し込み

参加申し込みはPeatixからお願いいたします。

IoT x Security Hackathon 参加者募集!


hackathon_bnr2016

大変お待たせいたしました。
3月26日(土)〜27日(日)にアルツ磐梯スキー場で開催する「IoT x Security Hackathon 2016」ハッカソン参加者の募集を開始しています!
本ハッカソンは「アプリ・サービス部門」「セキュリティ部門」の2部門があり、どちらかを選択していただきます。

参加ご希望の方は、Peatixよりお申込みをお願いいたします!
ハッカソンの詳細につきましても、peatixのページをご覧ください。
IoT x Security Hackathon お申し込みはこちらから

東京から参加を検討されている方は直通バスの運行がありますので、そちらの利用がおすすめです。(有料/往復6,000円)

——
今年はハッカソン開催前に、セキュリティセミナー(有料)の開催もあります!
25日(金)午後からのセミナーで、昨今の情報セキュリティや対策方法についての知識を習得したいエンジニア・開発者向けのセミナーとなります。
セキュリティについて学びたいエンジニアの皆様、ぜひ参加をご検討ください!

参加ご希望の方は、Peatixよりお申込みをお願いいたします。
お申し込みはこちらから

——

ご不明点や質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Peatixからお問い合わせも可能です。
IoT x Security Hackathon 事務局 (担当:北澤、薄井)
hackathon@health2con.jp

Iot x security Hackathon 開催決定!【3/25〜27】


IMG_3061

—- Japanese
毎年、福島で開催され大好評の医療セキュリティハッカソン。今年はスケールアップして医療機器を含むIoTセキュリティハッカソンとなります。
今年はただのハッカソンではなく、エンジニア向けのセキュリティワークショップ(希望者のみ)も同時開催します。
詳細に関してはこちらのページで随時公開致しますので今からぜひ予定を空けておいてください。

メイン会場:福島県アルツ磐梯スキー場(東京より送迎バス予定)

開催日時:
 3/25(金) エンジニア向けセキュリティワークショップ(*希望者のみ)
 3/26(土)〜27(日) ハッカソン開催

開催競技:
・医療を含むIoTハッカソントラック
・医療を含むIoTセキュリティトラック

開催会場:福島(メイン会場)、神戸、高知(サテライト予定)
*詳細に関しては近日公開予定

—- English
This year, we will update Medical Security Hackathon to IoT Security Hackathon. Also we offer security workshop for engineers. The detail will be on this site soon. Please come and join us.
Place: Alts Bandai Ski Resort in Fukushima (Shuttle bus service will be available from Tokyo)
Date:
March 25: Security Workshop for Engineer (Voluntary)
March 26 -27: IoT Security Hackathon
Track:
– IoT Hackathon Track (including Medical)
– IoT Security Track (including Medical)
Organized at: Fukushima (Main), Kobe and Kochi (Satellite)
*The detail will be available soon at this page.

【開催レポート】Medical × Security Hackathon 2015 -2日目-


2015年3月8日(日) -2日目-

2日目早朝。
朝早い時間から頑張っている参加者の姿がありました。
「いい結果を出したい!」という参加者の熱意を感じられました。

IMG_3167
IMG_2948
IMG_2950

続きを読む

【開催レポート】Medical × Security Hackathon 2015 -1日目-


2015年3月7日(土)-8日(日)に星野リゾートアルツ磐梯スキー場にて「Medical×Security Hackathon 2015」を開催しました。
今回は、株式会社日本総合研究所INTILAQメディカルITセキュリティフォーラムのご支援、ならびに多方面からのご協力を賜り開催する運びとなりました。関係者の皆様にはこの場を借りて厚くお礼を申し上げます。

また初めての試みとして神戸デジタルラボとの共催し、セキュリティ部門のみ神戸会場との同時開催となりました。

2015年3月7日(土) -1日目-

1日目は、11時より3名の講師の先生方の講演が開催されました。

IMG_2854

続きを読む

Medical × Security Hackathon 2015 は無事終了しました


IMG_3061

Medical × Security Hakcahton 2015は2015年3月7日(土)〜8日(日)に開催し、無事終了いたしました。
ご参加いただいた方、様々な企業・団体様にご協力賜り開催できましたこと、深く感謝を申し上げます。

当日のイベントレポートは、こちらからご覧ください。

Medical × Security Hackathon 2015


hackathon1_2

Medical × Security Hackathon 2015を開催します。

本Hackathonは「アプリ開発」と「セキュリティ脆弱性調査」の2つの種目に分かれて競技を開催いたします。

Medical × Security Hackathon 2015

開催日 2015年3月7日(土) 11:00 〜 3月8日(日) 16:30

開催場所 アルツ磐梯スキー場内

*星野リゾートアルツ磐梯スキー場:http://www.alts.co.jp/

〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838-68

神戸会場 神戸デジタル・ラボ 10階 セミナールーム

〒650-0034 神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル

セキュリティ部門は、神戸でも同時開催いたします!神戸会場の詳細はこちらから

共催

続きを読む